Skip to content
Menu
Sustainable Translator
  • About
  • 国連SDGs
  • ワークスタイル
    • アルク連載・RSI対策ガイド
    • 参考情報
    • 入力機器
    • 音声入力
  • サステナブルな話題
    • スコットランド
  • 庭日記
  • アロットメント日記
Sustainable Translator

庭日記:スノードロップ

Posted on 2019-02-10

長い冬の終わりを告げるスノードロップ。大好きな花です。この家に引っ越してきていちばん最初に植えたのがこの花で、今年も咲きました。

スノードロップは球根植物ですが、秋に売られている乾燥した球根を植えるよりも、早春に葉が出た状態のものを植えた方が増やしやすいので、いつも春咲きに買っています。

どんな状態で届くかは、オーダーするタイミングとその年の冬の天気次第。去年は蕾がついた状態で来ましたが、今年は満開状態でした。でも1年目は花よりも球根を太らせることが優先なので、泣く泣く花はむしって葉だけにして植えました。ガーデニングは長期計画。来年の花が楽しみです。

Share

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

検索

最新の投稿

  • ポッドキャスト:People Fixing the World 2021-01-03
  • CarbonCrocを入れました 2021-01-01
  • エコシア検索エンジン 2020-12-11
  • 世界初・気候ポジティブなジンの開発者にインタビューしました 2020-12-09
  • 鉢植えのクリスマスツリーを買いました 2020-12-07

セクション

関連サイト

WayToJapan Translations
©2021 Sustainable Translator | WordPress Theme: EcoCoded